会員限定コンテンツ

契約・入居後(ログイン後)は以下のコンテンツもご覧いただけます

  • よくあるくらしのご質問
  • くらしサポートデスク
  • 各種お問い合わせ先

マンションマナー集

次へ 前へ

音のトラブル防止

遮音壁をもってしても防げない音があります

遮音壁の設計・施工にあたっては、一定の配慮をはらって建てられています。しかし、生活音の中には、遮音壁をもってしても防げない音があります。
また、音の伝わり方は上からとはかぎりません。ご自宅で出す音が、ほかの住戸で思わぬ音が聞こえる場合があります。
音のトラブルを防ぐためには、隣近所への配慮が必要です。

音への思いやりと工夫

イスの脚

ダイニングルームのイスの脚に、フェルトを貼ると音が弱くなります。

洗濯機

稼働音が響くこともあるので、使用する時間帯にも配慮しましょう。

ドア・窓の開閉

乱暴な開け閉めは、周囲に音が響きます。常に「静かに」を心がけましょう。

共用廊下

深夜に歩くときは、靴音などが響かないようにしましょう。

ピアノ

ピアノは壁から少し離して置き、すき間に毛布をつるしたり、つい立てを置くなど工夫すると効果があります。

ステレオ

TV、ラジオ、ステレオなどは、適正な音量で聞きましょう。ボリュームを上げるときはヘッドホンをつけて。

掃除機

ノズルを壁にぶつけると、案外響きます。また、使用する時間帯にも配慮しましょう。

歩き方

ドシドシといった歩き方やお子さまが走ったりする音は、不快な音として響きます。要注意です。

子どもの遊び

エントランスや共用廊下などで、遊ばない、遊ばせないしつけをしましょう。

戻る

会員登録