ねぇ、お兄ちゃん
なんかこう、ズバッ!っと被害を防止できる対策ってないのかなぁ~
いいこと言うねぇ、フキコ!
それならおススメの対策があるよ!
えっ!ホント!?
電話機の機能やサービス、電話機に取り付ける機器を活用して
詐欺電話の着信を防ぐんだ!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
在宅時でも留守番電話に設定! |
電話機に登録されている相手以外からの着信には出ない! |
「防犯のために会話を録音します」という警告メッセージで詐欺を撃退! |
ブラックリストに登録されている番号からの着信を自動的にシャットアウト! |
自動ナントカ装置って、なんかすごそう!
機械に任せちゃえば安心だね!
「気を付ける」といっても限界があるからね
着信を防げればほとんど被害には遭わずに済むよ!
んー、私も機械になっちゃえば
うっかりを防げるのかなぁ~
だけどそうなったら、おいしいお菓子も
食べられなくなっちゃうなー
うん、まあ、うっかり者っていう人生も
そう悪くないよね。うんうん。